こんにちは!たかひろ(@pkpkstyle)です!
みなさん、財布持っていますか?
最近は、長財布やブランドモノの財布を持つ人が減って、スマートな財布やコンパクトな財布が流行っているように感じます。
しかし、僕はそんな流行をすっ飛ばして財布なし生活をしています。
財布なし生活歴1年の僕が、どのような財布なし生活をしているのか紹介します。
- キャッシュレス中心の生活をしている
- スマートな財布、コンパクトな財布を探している
- なんなら財布は持ちたくない
- けど現金を持たないのは不安
目次
財布なし生活について
カードや現金はどうしているのか?
現金含め、すべてスマホケースに入れています。
必要最低限の持ち物に絞ればすべてスマホケースに入ります。
※写真に写っているカード類は普段持ち歩いているモノではありません。
何を持ち歩いているのか?
- クレカ2枚(Visa LINE Payカード、楽天カード)
- 定期券
- 免許証
- お札(3,000円程度)
- 受け取ったレシート
基本的にはキャッシュレス中心の生活をしています。(クレカ、QRコード等)
僕が生活する上で現金が必要な場面はラーメン屋くらいです。
※副業の都合でクレカが上限に達してしまうことがあるため、2枚持ち歩いています。
メリット
- 財布を忘れる・落とす・無くすことがなくなる
- 持ち物が減る
財布を忘れる・落とす・無くすことがなくなる
「あれ?財布どこに置いたっけ?」「やばい!財布落としたかも!」
このような心配がなくなります。(スマホを無くした時の心配は大きくなります。笑)
持ち物が減る
外出する際に必要な持ち物が一つ減ります。
ほとんどの人は、スマホと財布と鍵があれば外出できると思います。
スマホケースを財布にすることで、スマホと鍵があれば外出できるようになります。
僕の場合は、スマートロックを活用しているため、スマホで家の鍵の施錠/開錠ができます。
つまり、スマホがあれば外出できます。
デメリット
- スマホを紛失するとすべてを失う
- 割り勘の時めんどくさい
- カードが磁気不良になる可能性がある
スマホを紛失するとすべてを失う
メリットの裏返しになりますが、すべてをスマホに統合しているため、スマホをなくすと終わります。
頻繁にモノをなくしてしまう人はリスク分散の意味で財布を持つべきかもしれません。
割り勘の時めんどくさい
財布を手放すと現金や小銭がどうしても少なくなります。
そのため、割り勘の時に少しめんどくさいです。
カードが磁気不良になる可能性がある
スマホが発する磁気によりカードが磁気不良になる可能性があります。
僕は今のところ特に問題ありませんが、スマホケースにカードを収納する際のデメリットとしてよく聞きます。
やっぱり現金も必要
キャッシュレスか現金か、この手の話になると議論が極端になりがちです。
僕はどちらも必要と考えています。
現金が不要な場面ではキャッシュレスで、現金が必要な場面では現金で支払えばよいです。
財布を捨てても現金払いはできます!
財布を捨てる時に考えたこと
会員証・ポイントカード
物理カードは極力作らないようにしています。
どうしても物理カードが必要な場合は、必要な時に必要なモノだけ持ち出すようにしています。
キャッシュカード
スマホATM対応の銀行口座を使っています。
スマホがあればコンビニATM(セブン銀行、ローソン銀行)から現金を下せるため、キャッシュカードは不要です。
PayPay銀行とSBIネット銀行がオススメです。
どちらも簡単に手数料無料回数を増やせるため、僕は一度も手数料を払ったことがありません。
小銭
小銭は収納する場所がありません。
小銭が発生した時は、ポケットやリュックに入れ、帰宅後に貯金箱に移しています。
ある程度溜まったらゆうちょで入金しています。(2022年1月から手数料がかかるため、代替案を検討中です。。。)
オススメのスマホケース
レシートの管理が不要の人向け
レシート管理は不要で持ち運ぶものはカード数枚とお札数枚という方にはシンジポーチがオススメです。
どんなスマホにも取り付けることができます。
レシートの管理が必要の人向け
副業等の都合でレシート管理が必要な方には手帳型ケースがオススメです。
シンジポーチではレシートの収納がめんどくさく、不便でした。
さいごに
財布は不要ですが、現金はまだ必要な場面があります。
とはいえ、スマホケースがあれば必要最低限の現金とカードを収納できます。
財布は必要という固定観念を捨ててみませんか?
スマホケースは1,000円程度で購入できます。
無理なら財布あり生活に戻せばいいで、一度試してみてはいかがでしょうか。